加悦鉄道へGO
今日は、甲子園の養殖海坊主さん達と加悦鉄道まつりに行ってきました。
早朝出発して、道中は山菜摘みなどしながら昼前に到着しました。
いきなり、甲高い警報音と共にDB201がフハ2を伴い走ってきました。
そのときは動画を撮ったので後で写した写真ですが、超低速でしたので、ロッドをブイブイまわす姿を堪能できました。
南海電車内で本格的なパスタに舌鼓を打った後、午後動いていたキハ101に乗車しました。DB201同様に超低速でしたのでアイドリング音程度でしたが、こんな車輌が動くだけで感動ものです。
そして、コンディションの良い保存車達を見て
向かいの道の駅や公園を散策して帰途に着きました。
途中、しばざくら花の郷長尾で花に戯れたり、
道の駅などに寄り道をしながらノンビリ帰りました。
幸いにも大した渋滞にも会わず、無事帰宅しました。
« うろこの種明かし | トップページ | お茶会 »
「鉄道実物」カテゴリの記事
- 青胴さんの終焉(2025.02.10)
- 賀正!!2025年♬(2025.01.01)
- 花粉で集中力が~(2022.04.03)
- 思い出のED60(2022.03.13)
- 443系を観てきました~(2020.12.19)
« うろこの種明かし | トップページ | お茶会 »
コメント