伊丹よりのお便り「貨物駅進捗」その8
福フチさんから貨物駅の進捗連絡がきました。
ほぼ完成です!!
運転会まで残すところあと1週間となりました。
トクイさんの500系に負けじと、土日に撮って来ました。
こんなことをしてるから時間がなくなるんですね(笑)
先週残っていた農業倉庫の屋根瓦を葺き建物ベース板と
地面の隙間を修正しておきました。
農業倉庫の前の杉の木は鉄コレの杉の巨木ですが、
葉っぱの色がそのままで気になっていたので、
オリーブグリーンを塗って落ち着かせました。
農機倉庫の壁には看板を張っておきました。
転轍機は専門家に聞いてからとします。
この状態で運転会に持って行きます。
まだまだ手を加えたいのですが、時間がありません。
次はホームをという声が聞こえましたが手ごわそうですね。
いやー!!楽しみ^^
« 今日の撮影とクモハ43を作っています。その5 | トップページ | ED75のトップナンバーでも遊びます。その7 »
「模型一般」カテゴリの記事
- 合運に参加してきました。(2018.09.25)
- 十三クラブの運転会 その1(2018.04.14)
- 今週は嵯峨野の鉄道模型ショウでした。(2018.02.25)
- 今週のあれこれ(2018.02.18)
- 「鉄道模型と遊ぼう」に行って来ました。(2018.02.12)
「福フチ」カテゴリの記事
- 九州ボタ山(跡)めぐり(2014.12.02)
- 冗車会の運転会2014 その6(2014.11.09)
- 伊丹よりのお便り「貨物駅進捗」その8(2014.10.20)
- 伊丹よりのお便り「貨物駅進捗」その7(2014.10.14)
- 伊丹よりのお便り「貨物駅進捗」その6(2014.10.07)
« 今日の撮影とクモハ43を作っています。その5 | トップページ | ED75のトップナンバーでも遊びます。その7 »
コメント