ミャンマーへ行く広電を見てきました。
帰宅路の山電です。
歩いての確認でしょうね。ご苦労さまです。
お蔭で安心して乗れますね。
そして帰宅後、近くの港へ
ミャンマーへ行く広電があるとのことで見てきました。
ズバリではないですが以前、被写体になっています。
ぶつ切りで変な感じですね。
いきなりクーラー付きですね。
暑い地域ですから必須ではありますが・・・
あとどのくらい走るのでしょうか?
パンタは別に置いています。
実際はこんな網の中です。
コンデジを隙間に入れて撮りました。
明るい時間帯に行きたいと思っていますが
さていかに?
« クネクネやっています。 | トップページ | そして朝のミャンマーへ行く広電を見てきました。 »
「鉄道実物」カテゴリの記事
- 今週のビヨ~ン(2018.04.23)
- 南海汐見橋線の探訪 その2(2018.04.09)
- 南海汐見橋線の探訪 その1(2018.04.03)
- ちょっと福井へ(2018.03.05)
- 山陽電鉄の惜別電車に会いました。(2018.01.23)
コメント