台風の接近とは関係なく今日は休みでした。
そんな中、朗報が!!
幻のスイーツと私が名づけた御影ノエルが復活しました。
5年ぶりです。
金曜日だけしかも無くなれば終わり。
そんなお店なので入手の際には感涙ものです。
なんとか、ケーキとクッキーを入手。
優しい味のシフォンケーキを堪能しました。
そんな夜、少し進捗です。
一番面倒な配管を完了。
実物の写真を見るとカギ外しが見えません。
ということで省略です。^^
食後は腹ごなしに散策をしていました。
さすがに観光地です。雰囲気は最高でした。
そして戻ってくると、こちらの方が買ってこられた大好物の
あんまきがありました。感謝です。
この袋だけでテンションが上がります。
中を見ると見慣れない包みがありました。
知立のあんまきの元祖らしいです。
ちょっと小ぶりです。
餡子の甘さがちょうど良く美味でした。
そしてこちら大あんまきです。
こちらはいつものとおり塩梅がよろしいですね。
朝のモスキート爆撃で落ちたテンションが十分上がりました。
本当に感謝です。
今朝は子供たちの参観日で学校へ
3人の教室をハシゴしました。とりあえず気づいて貰えることが
必要なんですよね。
そしてお出かけです。この間のアゲハの幼虫は立派な
鳥の糞に擬態しています。
そして最寄の駅に・・・・
また遅延に遭いました。
歩くのも面倒くさいので40分ほど待ちました。
そして着いたのは梅田
末娘の誕生日プレゼントを買いにキディランドへ。
そして近くのパスタ・デ・パスタへ
そして帰宅
近所のボンヌーヴェルで頼んでおいたケーキでお祝いです。
優しい甘さのケーキです。
そして昼寝。
夕食後はこの間塗っていたEF81を組みました。
スポンジだらけの車輛の復活です。
この完成もあと少し。
クラブの運転会で走らせる予定です。
今日はお疲れモードなので工作はなしです。
娘2人とのお出かけです。
中華街でいつもの食べるラー油を購入です。
とにかく観光客で一杯でした。
そして最大の目的は?これです。
パフェ!!
娘たちが付き合ってくれるようになりました。
来たのはミント神戸のミルクの旅です。
お店は女の子で一杯です。満員の席で男は2人でした。
私はモモイチゴのビッグパフェ!!
娘たちはチョコレートパフェ
すっきりした味でおいしくいただきました。
この店でパフェを食べることができるのも娘たちが付き合って
くれるからこそです。
今日は六甲山系もきれいに見えました。
娘たちは、その窓を覗きながらはしゃいでいました。
今日の工作はお休みです。
少し涼しくなりましたが、9月に入ってもセミが頑張っています。
結構元気ですね。
帰り道の溜池の風景です。
秋が見えます?
そして、ここのところブログではご無沙汰なスイーツです。
しっかり食べています!!
この2週間に食べたスイーツたちのご紹介
まずは御影の王道 御影高杉のミルフィーユです。
遠方から食べに来られるほど有名なスイーツです。
一緒に行った娘はクレープを食べました。
そしてミント神戸で食べたパフェです。
2人用ですが・・・と言われましたが、一瞬で消えました。
あっさりとした味です。
そして三宮の不二家のチョコレートパフェ
たまにはこういうブランド物も良いです。
そして血を引いたのか末娘はウメ地下
やっぱりスイーツは最高ですね!!
最近のコメント